戦え♪こどものアレルギー

工夫と知識と手抜きでアレルギーと付き合う日常を発信。エピペンユーザーの娘のアレルギーに関する徒然体験談。

休日のクッキング遊び。          お友達が来たりした時はこんな感じでお茶を濁す。

ムスメ、春休みも終わりかけなのに、なんと腕を骨折!OMG!

一日中家でなんだか退屈そうなので片手でイケるクッキング遊びを決行。

退屈な休日の昼を乗り切る。

 

今日はフリーホットケーキ。

要は小さめのホットケーキを焼いて好きに具材やらクリームを乗っけるだけのもの。

 

これが結構盛り上がります。

 

我が家のエッグフリーホットケーキは

ホットケーキミックスに規定の牛乳量+50cc追いミルク。

たまご分の水分を追加するだけ。

 

ホイップとイチゴとチョコソースを用意。他のフルーツもあったら良かったんだけどね。

今日はこれしかない!さあ、やれ。ムスメども。

 

骨折りムスメ(アレルギーの方)はイチゴたっぷりホットケーキ。

次女は。。。うん、独創的。チョコね。

パパママはベーコンエッグをのっけたりして

平気でたまごアレルギーの人の隣で(一応気をつけながら)

久々のベーコンエッグを堪能しました。

 

いつか食べれる日のために、食べないけど普通にたまごのある生活してます。

 

フリーホットケーキ、意外とお友達が遊びに来た時も好評。

市販のおやつより特別感がある分、アレルギーをハンデに感じない

楽しいおやつタイムになります♪

早く骨折治るといいなー。

今日はチョコソースとイチゴしかないや♪

お好きにデコ。骨折れてるので片手でデコ。

次女。。。

 

春のお弁当シーズン!卵なしのお弁当アイデア⭐︎

弁当・春の陣。黄色たらん問題

始まりましたね⭐︎新年度。

春休みで学校も保育園も弁当持参シーズン!!

共働きの我が家は白目シーズンです!

特にムスメ(卵・ピーナツ・えびアレルギー、エピペンユーザー)の弁当。

卵アレルギーっ子は弁当に卵焼き入れられないという。どんな罰ゲームやねん。

黄色が圧倒的不足。

毎回カボチャのサラダも嫌がられるので。今回はヤングコーンを使用。

①スパムおにぎり&ヤングコーンのお花肉まき弁当。

ヤングコーンとインゲンをまとめて肉で巻いたら勝手にお花になるという

イリュージョンな食べ物。特に春。周りも勝手に「菜の花ですね⭐︎」とか言ってくれるので手が込んでる風で一石二鳥。

(巻いて焼いて切るだけ!)

②おにぎりとソーセージ以外は冷凍食品です弁当。

ニッスイ 濃厚チーズ巻き

テーブルマーク のりっこチキン

テーブルマークは結構エッグフリー多い!あざます!テーブルマークさん!!(泣)

弁当自体は褒められたもんじゃないが、ヤングコーンのお花肉まき。

冷凍食品はテーブルマーク社を狙え!!!


ちょっとしたことですが、アレルギーはあっても

食を楽しむ権利まで奪われる必要はないと思ってます。

彩りよく、お弁当も他の子に見劣りせず食べてほしいですね♪

アレルギーに関する真面目な奮闘記は【奮闘記版】で載せていきます♪

 

 

 

 

 

お久しぶりです!アレルギーブログ再開!

4年前に1度はじめたはずのアレルギーブログ。

書き溜めるはずが第二子の出産とともに頓挫していました!(頓挫、長っ)

当時6歳だったムスメも10歳。

しかしながら、今もなおエピペンユーザーで戦い中です。

ということでブログ再開!前回よりもアレルギーに関する知識も経験も増えたように思います。

■ことばが喋れないうち(乳幼児期)のアレルギーの対応

■外食について

■市販品について

■病院・誰に相談してきたか

■アレルギーのレベル推移

などなど

アレルギっ子を抱えて不安な親御さんや

一緒に戦うみなさんに発信して行けるといいなと思います⭐︎

 

 

 

こどもが『たまごアレルギー』『食物アレルギー』と言われたママへ 

f:id:N-made:20190225161406j:plainはじめまして☆N-MADE(えぬめいど)と申します。

かれこれ6年ほど、食物アレルギーをもつムスメの子育てをしております。

ここでは、主に小さい子供がアレルギーと診断されてから

どんな風に子育てをしてきたか、アレルギーの抜け道、アレルギー豆知識 etc…

今も続くアレルギー子育てなんかを中心にブログで記していこうと思ってます♪

 

まず 

こどもが『たまごアレルギー』『食物アレルギー』と言われたママへ

とにかく、びっくりしますよね。

「え、アレルギーって言葉は知っているけど、なんで、うちの子が…」

なんで? いつまで? どうするの? 一生なの? え?・・・涙。

アレルギーママはみんなそんなところから始まります。例にもれず私もそうでした。

(うちのムスメのアレルギーの始まりについては後述しますね)

 

お友達と同じものが食べられないんじゃないか、

となるとお友達もできなくなっちゃうんじゃないか、

発作が起きたらどうするの、何食べて生きていくの

診断を受けてすぐのママの脳みそはネガティブの福袋状態です。

 

でも大丈夫です。てか今はそれで大丈夫です。

ほんとに、このアレルギーというヤツは自分₍親₎の力で何もしてやれないというところが一番つらい病気です。だからこそ、ママは一回気持ち的に落ちて当然なんです。

何もしてやれないママなのと同時に、今後どうするか・どんな未来にするかを

握っているのもママなのも事実です

 

特別な食材・調味料を使わないといけない?NO!

アレルギーフリーのお菓子じゃないとダメ?NO!

お友達と同じような暮らしができない?たぶんNO!

 

ちなみにうちのムスメちゃんは、複数のアレルギーがある上₍後述しますがアナフィラキシーです₎

サポートなしの核家族からの保育園児です。

そんなムスメちゃんですが、ちょっとしたママの工夫で

外食にスーパーのお菓子にお友達とのご飯会など普通の生活ができています♪

これからそんなアレルギーと戦う?こなす日々?のノウハウを

ちょこっとずつ更新していきますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

※2023年4年ぶりにブログ再開しました⭐︎第二子誕生に伴い長い間お休みしていましたが再開しますのでよろしくお願いします!!

 

#アレルギっ子

#アレルギー

#エピペン

#エッグフリー

#エッグフリーな生活